プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

3年 七輪体験 その2

なかなか炭に火がつかず、煙まみれになりながら、
やっと焼けたおもち。

きっときっと
いつも以上においしかったのでは・・・

老人会のみなさま
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかなかやるねえ

 今日の給食は、サバの味噌煮。
小骨も多く、食べにくいのではないかと心配していたところ
低学年も、おはしと手を上手に使って、難なく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よみがえるフェニックッス

 フェニックッスの剪定をお願いしました。
正門前の大きな木です。
大がかりな剪定となりましたが、きれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

たのしい  うれしい  おいしい

今日から給食が始まりました。
レンコンのちらし寿司と雑煮とごまめです。

お正月メニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりはいつも雨

 3学期は、冷たい雨でスタートしました。

 『あけまして、おめでとうございます。』

 『ことしも、よろしくおねがいします。』

全員で新年のあいさつを交わした後、それぞれの学級で
宿題の答え合わせや点検作業。

明日からは、給食も始まり、授業も本格的に開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/1 春季休業日