そろそろ完了です☆ 1月15日

 創立百周年に際し、学校の外壁塗装工事を進めていましたが、いよいよ仕上げの段階になりました!朝日に照らされ輝く体育館は、本当にきれいです!今は高所作業車が4階部分の点検をしています。工事関係のみなさん、毎日ありがとうございます。最後までどうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 三学期の始まり 1月14日


 あっという間の冬休みが終わり、元気に登校した子どもたち。

 宿題もしっかりやって提出してくれました。

 おうちの方のご協力もありがとうございました。

 早くも一週間がたち、いよいよ金曜日に漢検があります。

 毎日一生懸命漢字を覚えています。

 本番まで、頑張ってほしいです。

 体調管理もしっかりしてほしいので、よろしくお願いします。

 また、掲示板に冬休み新聞を掲示しています。土曜授業の時にぜひ読んでください。

 新聞の書き方もとっても上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあしタイム 1月

 3学期の体力向上の取り組みは、かけあしタイムです。

 運動委員会を中心に行います。

 2月4日の校内マラソン大会に向けて、毎週2日ずつがんばって走ってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書初め 1月10日(金)

 書初めをしました。

 「美しい空」を書きました。

 「美」:のバランスがとても難しく、何度も練習をしていました。
 「し」:簡単そうだが、最後のはらいまでが苦戦しました。
 
 どの作品もとてもきれいに書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 ご注意ください!

画像1 画像1
 寒冷前線通過に伴い、外は強い雨がふりだしました。今後の天候にご注意ください。
 
 これから、子どもたちが登校する時間がもっとも雨・風が強くなりそうです。傘をしっかり持つ、周囲に気を付けて歩くなど、安全に注意して登校するようお声かけください。

 
※7月に配布しております「非常災害時の措置について(保存版)」のとおり、万が一、この後、朝7時の時点で大阪市に暴風警報が発令された場合は休校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任式

学校評価

配布文書

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

お手紙