学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2月26日 給食

画像1 画像1
☆中華おこわ
☆卵スープ
☆キャベツのオイスターソースいため
☆食パン  ☆ソフトマーガリン
☆牛乳

「中華おこわ」は、もち米に焼き豚、くり、調味液を加えて蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出した児童生徒に人気の1品です。
「卵スープ」は、鶏肉、にんじん、もやし、チンゲンサイを煮、液卵を流し入れます。【卵】の個別対応献立です。
「キャベツのオイスターソースいため」は、オイスターソースで旨みを出したいためものです。
みんなおいしくいただきました。

心を込めて・・・

夏休みの宿題で雑巾を縫いました。3月にみなさんにプレゼントします。心を込めてメッセージカード製作し、ラッピングしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会見学 バス車庫(鶴町営業所)

生活科の学習の一環として鶴町営業所にバス車庫見学に行ってきました。
事務所や修理所、バスの洗車場などを見せていただき、みんな興味津々でした。
最後に、自分たちで疑問に思ったことを質問し答えていただきました。

これからバスに乗る時は、学習したことを振り返ってくれればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 七輪体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
管理作業員さんの手を借りながら、全員が協力し、炭に火をつけることができました。
今回は七輪で干し芋を炙って食べました。みんな昔の人の大変さを経験でき、美味しい干し芋も食べて喜んでいました♪

3年 七輪体験

画像1 画像1
社会科の学習で学んだ、昔の道具を使う体験をしました。
炭に火をつけるのが大変で何度もうちわで空気を送りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針