☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

彫刻刀で彫っています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)
図画工作科では、版画一版多色刷り「ねぶた祭り」に引き続き取り組んでいます。

彫刻刀でほっています。彫る時の手の位置、彫り進め方、彫る方向など、気を付ける点を確認し、彫りました。

全部彫れたら、次は刷る活動になります。

新聞に香簑小学校が特集されました!

画像1 画像1
2月18日(火)、
 本日、配布されました「サンケイリビング小学生新聞(2020年 春号)」に香簑小学校の記事が特集されています。
 サンケイリビング小学生新聞は大阪府の公立小学校・支援学校すべてに配布されている発行部数253,000部の小学生新聞です。
 新聞の14面に特集されていますので、ぜひご覧ください!

 ※サンケイリビング小学生新聞

ボールは友だち!?2【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
その2


ボールは友だち!?【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)

本日より、サッカーの学習に入りました。
天気も良くみんな青空のもとサッカーをしました。

今日は、コーンに当たらない、友だちにも当たらない
というルールでずっとドリブルをしました。

ボールがあっち行ったり、こっちいったり
大変でした。
みんないい笑顔でした。

明日は参観・懇談です(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(火)
音楽科では、参観に向けた練習が佳境に入っています。
当日は、子どもたちが主体となって、あいさつや曲の紹介など最後の参観を進めていきます。家族に向けたメッセージも1人ずつ発表します。

各クラスの掲示係が、イラストやコメントをかき加えたプログラムを作りました。

家族へのメッセージは13時55分ごろから、合奏は14時15分ごろからの予定です。前後する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

また、懇談会では林間・修学旅行・学校生活の様子を振り返る映像もご覧いただく予定です。この日限りの上映です、お時間ございましたらご参加くださいませ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)