「明るく」「正しく」「たくましく」

2年4組学級活動1

多目的室にて、ハンカチ落としをしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年 社会見学 その2

 江戸時代の町なみを再現しているエリアでは、見たこともない暮らしの道具がいっぱい。どんな時に使われるのか考えながらの見学です。みんな、一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、社会科「昔の道具とくらし」の学習のために「くらしの今昔館」に行きます。行き帰り、マナーを守って安全に行動することも学習の1つです。

1月8日の給食

本日より、3学期の給食が始まりました。
今学期も、安全でおいしい給食が提供できるよう尽力いたします。
本年も、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【ライ麦パン、ポトフ、カラーソテー、桃のクラフティ、牛乳】

ポトフは、肉や野菜をじっくり煮こんだフランスの家庭料理のひとつです。牛肉(かたロース)、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用し、チキンブイヨンで味つけしたボリュームのある煮ものです。青みにパセリを使用しています。
カレーソテーは、鶏肉、ピーマン、もやしをいため、塩、こしょう、カレー粉で味つけしています。
桃のクラフティは、小さく切られた白桃の缶詰を使った手作りデザートです。クラフティは、フランスのリムーザン地方発祥の焼き菓子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより