参観その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今年度最後の学習参観2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。
それぞれの学年の発達段階に合わせて、様々な形の授業が展開されたようです。子供達のこの一年の成長を感じていただけたのではないでしょうか。
本日、参観が叶った方は、思いっきり子供を褒めてあげてください。また、参観が叶わなかった方は、ぜひ、今日どうだったの?と声をかけ、子供達の頑張りを受け止めてあげてください。
本日、来校された保護者の皆様。マスクの着用、保護者証の提示など、色々とご協力いただき、ありがとうございました。

上履きも忘れず、お持ちください

画像1 画像1
来校される時の必須グッズです。
よろしくお願いします。

明日は今年度最後の参観日です

画像1 画像1
コロナウィルスなどの関係でいろいろな行事が中止になっている昨今ですが、明日の参観は参加者が保護者の皆様ということで特定できますし、子ども達は毎日学校に通っているわけですから、安心して参観を実施させていただきます。

どうぞ、最後の参観日、子ども達のこの一年の成長をご覧ください。

*************************

令和2年2月26日(水)13時50分〜

1〜5年生までは各教室、6年生のみ講堂です。

*************************

保護者の皆様はマスクの着用をお願いいたします。
また、参加者を特定するためにも、必ず、保護者証をお持ちになり、校内では首から下げていただきますようお願いいたします。

いつものように参観には、子ども達の通学路の安全を確認するつもりで徒歩でいらしてください。


参観の後、各学年または学級で懇談会を予定しております。お忙しいと思いますが、ぜひ、お残り頂き、子ども達の学校生活について、また、家に帰ってからのせいかつについての情報交流、さらには、次年度に向けての引継ぎ事項など、担任からの話をしっかりとお聞きください。
懇談会中は図書室を開放します。

では、明日、お待ちしております。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31