今後の予定
3月16日(月)学校が再開された場合、通常の登校時刻・時間割で登校させてください。
休業が延長される場合の措置については、後日学校ホームページ等でお知らせいたします。
今後、週2回程度、健康観察のため電話連絡をさせていただきます。兄弟関係のおられるご家庭については、高学年の担任がご連絡いたします。
【お知らせ】 2020-03-02 12:00 up! *
2月28日(金)の給食
《今日の献立》
*ごはん
*関東煮
*もやしとにんじんの甘酢あえ
*白花豆の煮もの
*牛乳
今日の給食の「関東煮」は、「うずら卵」の除去を行うことができる個別対応献立でした。調理の最終工程でうずら卵が入らない除去食を作り、個別対応をしています。
「関東煮」は、具材に味がしっかりとしみこんでいて、とてもおいしい一品でした。
「白花豆の煮もの」は、食物繊維が多く含まれていて、栄養も豊富な白花豆をふっくらと煮ています。どちらも「おいしい!」の声が多く聞かれました。
(写真1:今日の給食)
(写真2:白花豆の煮もの)
【お知らせ】 2020-02-28 14:02 up!
3月14日以降について
卒業式については今現在において、3月18日に実施する予定です。
なお、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
3月14日以降についてはホームページ及び保護者メールでお知らせいたします。
【お知らせ】 2020-02-28 11:28 up!
休業中の健康観察について
休業中の健康状態の確認に際しては、本日配付しています「健康観察表」をご活用ください。なお、次に登校する際には記入した健康観察表を持ってきてください。
また、発熱等のかぜの症状がみられたら、学校園への連絡をお願いします。
学校(6678−6851)
お子様の日々の健康状態をご確認いただくようお願いします。
【お知らせ】 2020-02-28 10:57 up! *
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について
本日、お手紙を配付しています。
休業中の子どもたちがご家庭で安全に過ごせますよう、ご準備、ご配慮をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-02-28 10:01 up!