学校休業中の家庭学習について(3月13日)・・・【2年生】
【2年生】の学習課題です。
★国語 〇漢字ドリルの練習をくり返し漢字ノートにしましょう。(1日分は○しと同じ) 〇教科書の好きな話をノートに視写しましょう。 (「風のゆうびんやさん」「ビーバーの大工事」「かさこじぞう」など。) 〇漢字ドリルの残りのページ・やりなおし ★算数 〇計算スキル「はこを作ろう」以外でまだのページ 〇九九(上がり九九、下がり九九、とび九九)の練習 〇教科書P.96〜P.99「2年のふくしゅう」→(答えP.106)P.102〜P.104△キ□キまで。→(答えP.105)をノートにしましょう。 ★体育 〇なわとび など ★生活 〇家の手伝いを決めて、毎日しましょう。 (1組担任より) 元気にしていますか?ケロックもみんなにあいたがっています。またみんなにあえる日を楽しみにしています! (2組担任より) みんなにあえなくてさみしいです。べんきょうしていますか?先生もしています。みんな大好きです♡ (3組担任より) また春に会いましょう。(加美東の小栗 旬) ![]() ![]() 学校休業中の家庭学習について(3月13日)・・・【1年生】
児童の皆さんと保護者の皆様へ
臨時休業措置が延長となり、子どもたちに渡していた課題プリント等も終わっている頃だと思います。 そこで、学年の先生たちから「家庭でもできる学習課題」が出されましたので、お伝えします。 はりきって、挑戦してみましょう! 〜担任の先生からのメッセージ〜も読んでくださいね。 【1年生】 ★国語 〇教科書の音読 〇漢字帳(漢字ノート)(1〜19) 〇国語ノートに ・好きなお話の試写(「スイミー」「いろいろなふね」「みみずのたいそう」など) ・言葉集め(「〇のつく言葉」「カタカナの言葉」「漢字のつく言葉」「〇〇(のりもの、くだものなど)の仲間」など) ★算数 〇計算ドリル(最後のページまで) 〇教科書の問題(計算、文章題など) 〇計算カード ★生活 〇きらきら大さくせん(お手伝いなど) ★体育 〇なわとびなど (1組担任より) みなさん、お休みがながくなりましたね。みなさんがいっしょうけんめいにかいたえやさく文などのさくひんを一つ一つたいせつにせいりしています。みなさんのえがおやわらいごえが思い出されます。てあらい、うがい、しっかりたべて、はやねはやおき。じぶんのことやおてつだい、こんなときこそキラキラだいさくせん・パワーアップの力をはっきしましょう。早くみなさんにあいたいな。 (2組担任より) しばらくみんなにあえなくてとてもさみしいです。お休みのあいだに、きらきらな2年生になるために学しゅうやお手つだいなどできることをして、すごしてくださいね。つぎ、おにいさん、おねえさんのかおになっているみんなにあえるのをたのしみにしています。 ![]() ![]() 加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・22
6年生のみんなへ
お元気ですか? 元気な訳ないか。 楽しいゲームをしても、 おもしろ動画を見ても、 満たされない気持ち… 仲間と過ごす日常のありがたさに、 改めて気付かされる日々。 今日3月14日は、ホワイトデー。 バレンタインチョコのお返しも、 今年はちょっと難しいのかな… 学校ホームページ見てくれていますか。 加美東小学校からの愛、届いていますか。 仲間の笑顔を思い出して、少しでも元気になってね。 最後の登校日となる3月18日は「卒業式」。 6年生全員が、元気に来てくれることを祈っています。 「あの日、あの時の加美東小学校の様子」 〜6年生を送る会(後半)〜 5年生の演奏で、6年生が退場します。 ビデオ映像で振り返る、あの感動をもう一度。 ↓ 6年生退場 ♪スパークル 大事な人。 忘れたくない人。 忘れちゃいけない人。 誰だ、誰だ、誰だ? 名前は… 令和初、69名の卒業生。 誇り高き加美東小学校の6年生。 みんなのことは、忘れない。 ※ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。 ![]() ![]() 加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・21
「あの日、あの時の加美東小学校の様子」
〜6年生を送る会(後半)〜 最後まで大きく手を振る在校生。 寂しくて涙をこらえきれない… 在校生も、6年生も。 言葉はなくても気持ちの伝わる、美しいきれいな涙でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・20
「あの日、あの時の加美東小学校の様子」
〜6年生を送る会(後半)〜 6年生が退場します。 笑顔を覚えていてほしいと明るく胸を張って歩きますが、名前を呼ばれると、また涙が… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|