令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(1/15)

1月15日(水)の献立は「ポトフ・カレーソテー・桃のクラフティ・黒糖パン・牛乳」でした。クラフティは、子どもたちに人気のデザートです。

おかわりしてくれてます。


画像1 画像1
画像2 画像2

【社会見学・朝日新聞社】5年生(1/14)

 新聞ができるまでに、いろいろな部署でいろいろな仕事があり、協力してできていることを学ぶことができました。実際に仕事をされているオフィスの中も見学させていただきました。
 朝日新聞大阪本社のみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【社会見学・朝日新聞社】5年生(1/14)

 朝日新聞大阪本社からのながめです
画像1 画像1

【社会見学・朝日新聞社】5年生(1/14)

 今日は、5年生が朝日新聞大阪本社に社会見学に出かけました。
 見学の時間が午後からだったので、途中、近くの靭(うつぼ)公園によって、散策と昼食をとりました。大都会の中のきれいで大きな公園を、子どもたちはそれぞれで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校朝会】(1/14)

 今日は、三連休明けの火曜日、8時30分から、全校朝会がありました。
 校長先生から、今週金曜日1月17日について、「25年前に阪神・淡路大震災というとても大きな地震があった日です。たくさんの人が大切な命を失いました。日ごろから、みなさんも自分の命を守るための行動を考えておくことが大切です。」とお話がありました。
 災害とくに地震は、いつ起こるのか、わかりません。いざという時にどうするのか、ご家族でももう一度話しあってみてください。

 岸里小学校でも、インフルエンザや発熱・風邪の症状で欠席する児童が増えています。手洗い・うがいだけでなく、十分な栄養や睡眠をとる、マスクを着用するなど、予防・感染拡大防止のための行動をお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

その他(2020年度)

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)