学年末テスト最終日
2月27日(木)晴れ時々曇り 9時現在8度
三日間のテスト最終日です。 一学期からたくさんの定期試験等を受けてきました。1年生の表情にも慣れが見られます。 今日は午後から部活動が始まります。 楽しみしている生徒も多いことかとも思います。 三年生が授業なので昼食を自宅で取り、14時30分から再登校し活動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() テストの朝
2月26日(水)曇り 9時現在10度
テスト二日目、7時40分、一年生教室では今日のテストに向けて学習していました。 静まり返った教室、冴えた頭、昨日の学習が睡眠によってまとまり、定着します。 一年生でもこのような姿が少しずつ増えてきましたね。 ![]() ![]() 元気アップ自主学習会
1.2年生学年末テストの一日目、図書室には一年生男子が学習に励んでいました。
ボランティアも待機し生徒の質問にいつでも対応できるようにスタンバイしていただいています。 地域ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 社会の見方・考え方
10名が乗ったゴムボートが遭難、1名が感染、乗っている私はどうする?
こんなテーマで三年生社会科授業で生徒が盛り上がっていました。 生徒が皆、政治家になったつもりで、他の主張を批判します。 タイムリーな話題で、政治とは何かを学ぶ授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年末テスト 一日目
2月25日(火)曇り 9時現在9度
学年末テスト一日目です。 一年生教室、咳や花粉症状等も見られず、生徒みんな元気に受験しています。 本日と明日の午後からは、『元気アップ自主学習会』が行われます。 自宅だと、漫画やスマホ、睡魔、おやつ等、様々な誘惑があります。そんな誘惑に負けそうな生徒は、図書室で学習しませんか。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|