2年生後半に登校してきた子ども達の様子です。 1年間の作品を、ひとつずつ確かめながら確認して 作品袋に収めていきました。 がんばったことや、その時の様子が 子ども達の脳裏にも浮かんできたのではないかと思います。 早く、いつもの日常の学校生活に戻りたいと みんなが願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生後半に登校してきた子ども達です。 前半の子ども達と同様に、久しぶりに友達に会えて とても嬉しそうでした。 先生の話もしっかり聞いています。 「宿題は?」と、先生に質問した子どももいました。 思わず笑みがこぼれました。 日常の学校生活のひとこまを見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日 1日目 後半
後半に登校する子どもたちが元気にやってきました。
友達と会えて、とても嬉しそうでした。 校門前で、手の消毒をしました。 全員が登校できる日が1日も早く来てほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生最高学年になる5年生の子ども達です。 次の学年でしなければならないことについての話を聞きました。 集団登校に関わる内容です。 持ち帰りの荷物の確認もしました。 1日も早く全員で学校生活を送りたいという思いが ひしひしと伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生久しぶりに友達に会えてうれしそうな子ども達の笑顔が 印象的でした。 早く全員がそろって、 楽しく学校生活を送りたいという気持ちが伝わってきました。 持ち帰りの荷物を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |