☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

本日の活動 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(水)

かみの調査隊本日の活動

本日は、1時間目にかみの調査隊は
公園にあるものについて学習しました。

かみのの公園といえば【御幣島6丁目公園】通称 御幣六
ですよね。

公園にどんなものがあるか調査した結果、
・セミのぬけがら、木、花、遊具、水道、ベンチなど
たくさんありました。

教室に帰ってからは、公園によってはトイレがあるなどの
お話も聞いたそうです。

続・林間学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(水)、
講堂でキャンプファイヤーの練習をしています!このメンバーで最初の最後の林間!
ステキな思い出になるように、一生懸命がんばっています!

火の神様はきてくだるといいですね!

理科〜台風と気象情報〜(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(水)、
発表している様子です。
どのグループも興味津々で
友だちの発表を聞いています。

理科〜台風と気象情報〜(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(水)、
以前から作っていたノートを完成させ、
グループで交流しました。
子どもたちはクイズを出し合ったり
質問し合ったりして理解を深めることができました。

じゅんじょよく書こう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(水)

伝えたいことを順序良く、様子を詳しく書くことを意識して、作文を書きました。

まず書くことを決めて、「はじめ」「中」「おわり」のじゅんにメモに整理しました。
そのあと、それをもとに、順序よく作文を書きました。

とても集中して清書まで仕上げることができましたよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)