6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

ライフジャケット研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教職員を対象に放課後、ライフジャケット研修を行いました。
ライフジャケットの装着の仕方や救助の方法などについて講師の先生から教えていただきました。

4〜6年は、来週着衣泳があります。教職員も実技研修を通して意識を高めています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳でした。
 給食では食品添加物をなるべく使わないように、ふりかけなども手作りです。今日のつくだ煮は、こんぶとけずりぶしでとっただしに、椎茸のもどし汁、砂糖、しょうゆなどの調味料とみじん切りにした椎茸を加えて煮ます。煮えたらかつおぶしときざみのりを入れて、さらに煮たものをご飯に添えていただきました。みんなご飯がよくすすんだようです。

明日は大宮子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日行われる大宮子どもまつりの準備を行い、開店に向けてお店が整いました。明日は、近隣の幼稚園や保育園の園児も参加します。お楽しみに。

あいさつマスター

画像1 画像1
あいさつ運動期間には、気持ちのよいあいさつが学校全体に響いていました。全校朝会で、あいさつ運動の結果を発表し、あいさつマスターの表彰を行いました。あいさつ運動が終わっても、あいさつが響く大宮小学校にしましょう。

G20

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会で、今週に大阪で開催されるG20の参加国や会場について校長先生からクイズが出題されました。また生活指導部長から、G20中の過ごし方について話がありました。この機会に、様々な国を調べてみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革