6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

登下校の安全

今朝、川崎市で痛ましい事案が発生しました。本校では、各学級で登下校中における安全について話をしています。家庭でもこの機会に、登下校時などの安全について、話をしていただきますようよろしくお願いします。

ガス工事跡 道路舗装工事

画像1 画像1
ガス工事跡の道路舗装工事を、5月29日(水)の9時から17時に行うと業者から連絡が入りました。近隣のみなさんには、ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

家庭科クラブでマツコパンを作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科クラブでは、手芸と調理実習を行い活動しています。
 27日は、自分で簡単に作れる朝ごはんとして、具をのせたトースト「朝からデラックスなマツコパン」を焼きました。名前の由来や、のせた具については、6月の児童集会で発表します。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は家庭科の時間に「はじめてみようソーイング」ということで、裁縫の学習に入りました。
玉結びや玉どめなど、基本的なことが確実に身につくよう指導しています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、、ミックスフルーツ(缶詰め)、黒糖パン、牛乳でした。
 変わりピザは、ぎょうざの皮にツナ、コーン、細切りしたピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜてのせて焼いた手作り一口ピザです。ご家庭でもトースターなどで簡単に作れます。子どもたちにも大人気なので、のせる具を変えて色々試してみてはいかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革