TOP

学習の様子 5年2組

 理科室で顕微鏡を使って、メダカの卵を観察していました。心臓が動き、血液が流れている様子を観察しました。子ども達は一生懸命レンズをのぞきこみ、ワークシートにその様子を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金塚子ども見守り隊

画像1 画像1
 昨日、金塚子ども見守り隊の皆様と子どもたちの顔合わせの会をしました。
 見守り隊の方々は、毎朝子どもたちが安心・安全に登校できるように見守ってくださっています。今日の会では、集会委員会の子どもたちの司会進行で顔合わせをしました。
 見守り隊の皆様、これからも子どもたちが安心して登校できるようによろしくお願いいたします。子どもたちは、感謝の気持ちを元気のいいあいさつで返していきましょう。

非行防止・犯罪被害防止教室 5年生

 昨日(6日)、5年生を対象に「非行防止・犯罪被害防止教室」を実施いたしました。一人一人が「ルールを守る」「断る勇気を持つ」ことの大切さについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関掲示

画像1 画像1
 6月は「ホタル」の玄関掲示になっています。最近はすっかり見れなくなってしまいましたね。実際にホタルを見たことがないという子どもも少なくありません。

学習の様子 5年1組

 理科の学習の様子です。「メダカの誕生」について学習をしていました。靴箱の上には水草に植え付けられたメダカの卵がたくさん取り出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 ※松虫中学校入学式