『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
PTA活動
最新の更新
教科書準備できました
部活動再開しました
学校体育施設開放事業で体育館を利用の皆さんへ
明日からの部活動について
令和元年度 修了式
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を踏まえた春季休業中の部活動について(お知らせ)
新1年生の保護者の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による春季休業中の教育活動等について(お知らせ)
1・2年の登校日
23 日(月)・ 24 日(火)の登校日 について
新1年生の保護者の皆さんへ
テスト返却について
学校体育施設開放事業会議
テスト返却について
第3回学校協議会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校集会(11/12)
全校集会で校長先生の話の後、各学年委員会と各種委員会の委員長、そして生徒会より「11月の目標」が発表されました。最後は生徒会より今週の連絡があり、全校集会は終わりました。
全校集会(11/12)
11月12日(火)全校集会で校長先生より「時について」話がありました。「時はそれぞれ、時代で流れています。3年生は、進路懇談で自分自身の進路に向かって。2年生は校外学習の京都でフィールドワーク。1年生も大阪市内を回ります。3年生は1・2年で経験した。1・2年生はそれぞれの経験をする時。1日の流れを感じます。1〜6限の授業。放課後のクラブや習い事があります。また、1〜6限の授業は忙しいです。」「小学校、中学校、それから大人へと、時間の使い方が大事です。時間に使われない、自分の中で計画をし、こうしようかと考えて、上手に時間を使ってください。」「今週1週間、いろんな行事があります。また、校舎の工事があり、学校全体が足場で暗くなりますが、2月には生まれ変わって綺麗な校舎になります。今週も1週間ともに頑張りましょう。」と締めくくられました。
全校集会(11/12)
11月12日(火)雨天延期になっていた全校集会を行いました。集合整列は、生徒会が行います。全体整列後、学級代表が担任の先生まで、出欠状況の報告をします。そして校長先生と朝の挨拶になります。
2年 ビブリオバトル
同じくビブリオバトルのプレゼンの様子です。5人が紹介した本は、次の通りです。
・さよなら、田中さん
・「どうせ無理」と思っている君へ〜本当の自信の増やしかた
・きりこについて
・ようこそ実力至上主義の教室へ
・最後の医者は桜を見上げて君を想う
2年 ビブリオバトル
11月11日(月)16時より、ビブリオバトルのクラス代表選を実施しました。今まで、1年生から大阪府大会に向けて研鑽を積み、夏休みに1冊本を読み切る宿題を実施しました。みんなにおすすめしたい本を選んで、プレゼンタイム(3分)とディスカッションタイム(1分)で、いろんな表現でアピールする活動を行ってきました。
図書室には、2年生や先生も集まり、5人の発表を聞いた後、投票して終わりました。選ばれた代表は、大阪府大会に出場します。
79 / 189 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
家庭学習用コンテンツ
navima(ナビマ)ログイン画面<生徒用>
NHK for School
eboard ホームスクール
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:107
今年度:33118
総数:487973
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
4/3
入学式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
配布文書
配布文書一覧
中学校のあゆみ
令和元年度 中学校のあゆみ
学校体育施設開放事業
2020 施設使用申込書
【花乃井中】2019学体利用日誌
携帯サイト