いっしょうけん命はかっこいい 

秋の園芸

秋の花を植えました。

管理作業員が以前にプランターで使い終えた土を有効再利用し、そこに秋の花の苗を植え付けていきます。

これから本格的な秋、校門から玄関までのアプローチにマーガレットやパンジー、プリムラなどの花が咲き乱れることでしょう。

お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2

園芸部 種まき

放課後、園芸部が事前(17日)に作られた畝に種まきを行っていました。

赤丸二十日大根
ほおずき
青シソ

ほんの数ミリの種ですが、土壌を準備し、水をまき、愛情をかけることで、栄養満点のお野菜ができます。

お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会立会演説会リハーサル

放課後立会演説会のリハーサルが行われました。


立候補者等関係生徒だけのリハーサルでしたが、緊張した雰囲気の中で本番同様の立ち居振舞いを確認していました。

立候補者多数の場合は決選投票になりますが、今回は定数ですので、信任投票となります。

立会演説会は10月30日(水)6限に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

10月28日(月)晴れ 9時現在18度
爽やかな快晴の朝、全校集会を行いました。

本日より一週間、大阪市教師養成講座の大学生による現場実習が始まります。

教育実習生とは違って本校の卒業生ではありません。また免許取得のための実習でもありません。将来の大阪市の教員として、現場で役立つ様々な実践力を学ぶために現場実習として行います。

先週の文化発表会で、体育大会の応援旗の投票があり、各学年の優秀賞を表彰しました。

30日(水)は生徒会立会演説会が開催されます。立候補者のリハーサル等について連絡がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部三回戦

10月26日土曜
大阪市秋季大会3回戦

対文の里中、11:20キックオフ、@緑中
0ー78敗戦となりました。
残念ながら、大差での敗戦となりました。悔しい気持ちでいっぱいです。

4月からラグビー部ができ、公式戦に出場させていただき、初勝利もあげ、部員たちはすごい良い経験をすることができました。次は新人戦に向けて、日々練習に励んでいきたいと思います。

文の里中ラグビー部をはじめ、会場校、レフリー、保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/2 入学式準備
4/3 第75回入学式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

通学路安全マップ

中学校のあゆみ