1年 ミニホワイトボードを使った学習風景
1年生は漢字の学習に入っています。ミニホワイトボードを使って、漢字の練習です。ミニホワイトボードに文字を書いた後、「ダダーン」の掛け声とともに自分の頭の上にあげ、確認していきます。自分の考えていることの表現に使ったり、文字の確認に使ったり、いろいろな使い方があります。
![]() ![]() ![]() ![]() めざせ歯みがきマスター!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6歳ごろに生えてくる第一大臼歯。鏡で特徴を観察しました。 むし歯になりやすいため、奥までしっかりみがく大切さを学びました。 歯垢染色も行い、日頃の歯みがきを振り返り、染め出しの色を鏡で確認すると... 「全然取れてなーい!」と驚きの声がたくさんありました。 その後、歯ブラシの当て方や顔の向きを工夫して、みがき方の練習をしました。 歯みがきは、優しく・細かくみがくことで、ツルツルピカピカの歯になります。 朝と夜の歯みがきは、忘れずに。めざせ歯みがきマスター! たてわり遠足 その6![]() ![]() ![]() ![]() たてわり遠足 その5![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく過ごせました。 たてわり遠足 その4![]() ![]() |