長なわ週間実施中です![]() ![]() それぞれの学級に運動委員会の子どもたちがついて、時間(3分間)や回数をカウントしてくれます。また、必要に応じて縄を回したりするのもお手伝いしてくれます。 運動委員会の合図でスタートし、子どもたちみんなが力を合わせて3分間を一生懸命に跳んでいました。 みんなすごい集中力で、クラス全員の団結力が素晴らしいです。 「オレンジ隊お礼の会」を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級の代表がオレンジ隊の皆さんにメダルをおかけすると、オレンジ隊のみなさんは笑顔で喜んでくださいました。校歌も全校児童で心をこめて大合唱しました。 オレンジ隊は、本年4月で結成15年になり、みなさんお元気に子どもたちを見守ってくださっています。子どもたちは、日頃見守ってくださっている方々に心から感謝し、お礼を言うことができました。そして、オレンジ隊の皆さんの姿を通して人のために尽くす素晴らしさを学ぶ日となりました。 クラブ見学会(3年)![]() ![]() 以前に比べ、クラブ活動の時間を多く取れなくなってきていますが、異学年の子ども同士が同じ活動をするこの時間を今後も大切にしたいと思います。 3年生の皆さん、来年度が楽しみですね。 トップアスリート「夢・授業」(3年)![]() ![]() ![]() ![]() まずはじめにフットサルについて教えていただいた後、ボールを使っての基礎的なパスの仕方などについて指導していただきました。 その後、簡単な試合をし、お礼を言ってお別れしましたが、子どもたちはもっと聞きたいことや教えてほしいことがあったようで「先生、もう終わりなん?」と残念そうにしている子がたくさんいました。 今後もこのような機会を通して、様々な競技について興味をもたせると共に、スポーツに親しむ心を育てていきたいと思います。 シュライカー大阪の皆様、本当にありがとうございました。
|