☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

第1回スマイル班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(木)

本日、今年初めてのスマイル班活動を行いました。

1年生は、ちょっぴり緊張気味!!
でも、ご安心あれ〜〜
6年生がとっても優しく親しみやすく声を
かけてくれていました。

来週から児童集会は、スマイルの並び方になります。
6年生のみなさんよろしくお願いいたします。

円の面積を求めよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(木)
算数科では、円の面積の求め方の学習をすすめています。

今までの図形同様に、求め方を知っている図形の形をヒントに、どのようにすれば円の面積を求めることができるのかを考えていきました。


「半径×半径×円周率」という公式を導き出し、練習問題にも取り組んでいます。

公式を覚えるだけでなく、なぜそのような公式になるのかということも、覚えてほしいですね!

木曜の朝は集会委員さんの出番です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(木)、
 今日の児童集会は集会委員さんによるゲームでした。
 ゲームの最後にはサンタに変装した先生が登場し、誰かを当てる問題でした。とっても盛り上がりました。
 集会委員さん、ごくろうさまでした。

素敵な素敵なお部屋案内です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)、
 4月に1年生と2年生が学校探検をした時に、2年生が作ってくれた校長室の案内板です。校長室の扉に貼っています。とっても素敵ですね。
 他にも放送室や管理作業員室などいろいろ・・・これで1年生のみんなも校内のお部屋の名前がよくわかって安心ですね。

お話は教室ではない!多目的室でやってるんだ!! 1・2年生

画像1 画像1
5月8日(水)

本日遠足のオリエンテーションを行いました。

注意事項の確認をしました。

「しおり」に記載している通りになります。
また、ご不明点があれば気軽にご相談ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)