かみのっ子情報(1年生) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年!!今日のかみのっ子情報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは。 かみのっ子情報です。 本日初めて道徳と体育の学習に潜入しました。 初めての学習に、ドキドキわくわくしながら 学習に取り組んでいました。 道徳は「たのしい がっこう」という教材を取り扱っていました。 体育は、整列と鉄棒でのつばめを練習していました。 な、な、なんとみんなつばめできていました。 これからも、目が離せないかみのっ子に潜入取材していきたいと思います。 英語の授業 C -NETもスタートしました!![]() ![]() 外国語指導員として今年度も英語ネイティヴ・スピーカー(C -NET:Osaka-City Native English Teacher)の先生に毎週金曜日に来ていただきます。 昨年度に引き続き、Michael Coupland先生(マイク先生)に教えていただきます。 是非、休み時間やお昼休みにマイク先生に積極的に話しに来てください(英語が間違っていたり、簡単な英語や日本語でもOKですよ)。 日ごろからネイティブに触れておくことが英語上達の一つの方法です。 授業に集中! がんばってます!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新学期が始まり一週間が過ぎました。少しずつクラスの雰囲気にも慣れてきました。 勉強は学年が一つずつ上がり、「がんばろう!」と決意している今がチャンス!! 授業をしっかりと受けることが学力向上の第一歩です。 香簑小学校では、みんなが「わかる」「できる」を体感できる授業を目指しています。 みんな、集中して授業を受けていますね。 かみの桜も葉桜に・・・![]() ![]() 今日は雲も広がっていますが、いいお天気です。日中は日差しも暖かく、日なたでは過ごしやすいです。しかし、朝晩はまだまだヒンヤリとしていますので、寒暖の差で体調を崩さないようにご注意ください。 かみの桜にも少しずつ緑色の葉が目立ち始めました。今週末で見納めかもしれないですね。 |