気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

エピペン注射

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(月)先週の土曜日には、引き取り訓練にご協力いただき感謝いたします。今日から交通安全運動のスタートです。PTAの皆様や地域の皆様が見守り活動を行っていただいています。
学校では、本日が「いじめについて考える日」ということで、朝会で児童に指導いたしました。いじめの未然防止と早期発見・解決に向けて取り組んでいきたいと思います。
写真は、2回目のアレルギーの講習会でエピペン注射の練習を全教員でしているところです。実際は、椅子に座ったり横になったりした状態で注射しますが、研修で見やすいように立って行いました。テスト用のエピペンですが、激痛が走ります。

引き取り訓練

5月11日(土)今朝は、児童の引き取り訓練のためにお越しいただきありがとうございました。昨年度より、短時間で引き取りと集団下校することができました。この訓練を生かして非常変災時には対応していきたいと思います。
写真は、8:45〜講堂で映写した津波のDVDを全校で見ているところです。
画像1 画像1

第1回土曜授業

明日、11日(土)は土曜授業で、避難訓練と引き取り訓練を行います。引き取りは、9:45〜になりますので、ご協力よろしくお願いいたします。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(金)先日行いました授業参観の様子です。どの子も張り切って授業を受けていました。

パッカー車体験

5月9日(木)4年生が、パッカー車について学習しているところです。西淀工場(焼却工場)にも社会見学で訪問していますので、ごみの減量化・リサイクル・リユース等家庭でも実践してくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

学年だより