気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

重要 電子書籍システム「TSUKUNISHI Webook Archive」が始動します!

 今年度本校の大きな取組みの1つ、読書離れ対策への一手として、電子書籍システム「TSUKUNISHI Webook Archive」が本格始動します。
 子どもたちは、タブレット端末を使って電子書籍を借りて読むことができるようになります。
 興味のある本を手軽に読めるようになります。
 調べ学習にも活用できます。
 英語の本もあります、ぜひchallengeしてほしいです。
 配付文書にあるURLを「Ctrl」キーを押しながらクリックすると、「TSUKUNISHI Webook Archive」へジャンプします。新しい読書の世界をワクワクしながら覘いてみてください。

運動会の練習は、今まさに酣

9月5日(木)今朝の児童集会では、運動会でのけがを予防するために運動場の石拾いをしました。講堂では、3年生が台風の目の練習をしています。どの学年も気合の入った練習をしています。
画像1 画像1

佃南小学校との交流授業

画像1 画像1
9月4日(水)早朝と深夜に限っては、過ごしやすくなってきました。写真は、4年生の社会見学の事前学習の様子です。
佃南小学校の児童や先生方も一緒に学習しています。4年生は、水泳と大阪市立科学館の学習を統合前に行います。

学校保健委員会

画像1 画像1
9月3日(火)乳酸菌飲料メーカーにお願いして食育に関する授業をしていただきました。2年生の児童は、質問に積極的に答えていました。PTAの方も来られていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

学年だより