きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

JICA出前授業4 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は楽しくみんなでダンス。
腰をふり、かろやかなステップで踊りました。

JICA出前授業3 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
ピーカーチュ
ピカポルアリーバ
ピカポルアバーホ


エクアドルのじゃんけんをみんなでしました。
みんな、笑顔です。

JICA出前授業2 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テナという地区について、詳しく聞きました。
自然が豊かでジャングル。
音楽は、いつも大音量。
とても陽気で踊りが好き。
馬をテーマにした歌に、馬のふりつけをして踊ったりします。
南米のフルーツを学校の帰り道に拾って帰るそうです。

JICA出前授業1 エクアドルについて 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青年海外協力隊に参加された福谷さんから、エクアドルの文化を教えていただきました。

ガラパゴス諸島にいる生き物、イグアナ。
移動は馬に乗っている。
ポンチョなどの民族衣装をきている。
お祝いの時には、モルモットを食べる。
肉やサラダ、米をよく食べます。
お米を炊くときは、塩と油を入れるそうです。

理科 ヘチマのおしべとめしべ5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマのおしべを虫眼鏡で見ました。
花びらをとり、おしべの形や数、さわってみた感じをワークシートに書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援