入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

作品展

画像1 画像1
11月14日(木)

本日より3日間、講堂にて作品展が開催されています。

14日(木)15日(金)は、午後1時30分から午後4時30分まで、
16日(土)は、午前9時00分から午前11時30分までとなっています。親子で鑑賞される場合は、授業終了後となりますので、よろしくお願い致します。

子どもたちの力作を是非ゆっくりとご鑑賞ください。


1年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「おべんとうパーティーをひらこう」です。
お家から持ってきた、箱や容器をお弁当箱に見立てて、中に自分の好きな材料で思い思いのおかずを詰めました。どのお弁当もとっても美味しそう。なんとドリンク付き!とても贅沢なおべんとうパーティーになりました。

2年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「ザリガニ」と「ひみつのたまご」です。

生活科で1学期から飼育しているザリガニを画用紙いっぱいに大きく描きました。ザリガニのまわりのスタンピングにも注目してください。
「ひみつのたまご」では、カラフルなたまごから、色んなものが生まれていますよ。細かいところまでじっくりご覧ください。

3年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、「紙からうまれたよ」です。

先月の学習参観で、紙を使って「まるめる」「ねじる」「あむ」「きる」などの工夫を学習していましたが、その発展学習です。紙から不思議な生き物がうまれました。
どの生き物も個性豊かに完成しています。色んな角度から細かいところまで見ていただきたい作品です。

4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「そっくりパッケージ」です。

見たことあるような、ないような、身近にあるお菓子などのパッケージ。
そっくりに描きながらも「あれ??なんか違うぞ???」「午前の紅茶?だったっけ?」
どこが本物と違っているか間違い探しをしながら鑑賞していただくと、とっても面白いですよ。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係

校長経営戦略予算実施報告

いきいき活動

感染症対策

6年生