3・4年 遠足(総合的な学習の時間・社会科・理科)
3・4年生で海遊館に遠足に行きました。館内は班別学習で、海の生き物や,環境について、様々なことを学びました。初めて見る生き物を見て楽しみながら見学し,ワークシートにも取り組み、元気に活動できました。大阪の海の見える広場でのお弁当もとてもおいしかったですね。
【学校行事】 2019-05-28 10:54 up!
5年生 遠足(総合的な学習の時間・社会科)
5月16日(木)
5年生で奈良公園に遠足に行きました。
大仏や鹿を見てみんなとても楽しんでいる様子でした。
【学校行事】 2019-05-27 13:41 up!
4年 社会見学(総合的な学習の時間・社会科)
5月13日(火)
柴島浄水場に社会見学に行きました。
水道水がどうやってできるのか見学をした後、実際に実験をして泥水を
きれいな水に変えることもでき、「浄水」のしくみについて体験することができました。
【学校行事】 2019-05-22 16:56 up!
5年生 どろんこ体験(総合的な学習の時間)
5年生は総合的な学習の時間に1年間を通して稲作りに取り組みます。5月に田作りとして、全員が田んぼに入っての「泥んこ体験」。この体験が田おこしとなります。ことしも、いいお米がたくさん収穫できますように。
【学校行事】 2019-05-21 10:47 up!
運営委員会の発表
4月26日(金)
平成最後の児童集会では、運営委員会の発表がありました。楽しい劇をしながら、今年のメンバーの紹介がありました。みんなで田島小学校をもっともっとよくしていきたい、楽しくしていきたい!という思いが全校に伝わる式となりました。活躍がとても楽しみです。よく学びよく遊び、元気で笑顔の田島っ子。
【児童集会】 2019-05-09 08:51 up!