6年生 朝読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は読書の時間から始まります。今日も暑いですが、一日がんばろう

9月10日(火) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★大豆入りキーマカレーライス(米粉)・グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)・白桃(缶)・牛乳

 今日のメニューは、小麦粉や卵アレルギーの児童も食べられる献立です。
「大豆入りキーマカレーライス」は「ひき肉」と「ひき割り大豆」を使っています。1枚目の写真は、ひき割り大豆を入れているところです。「大豆」は、良質のたんぱく質を含み栄養価が高い食品です。給食でも様々な料理に取り入れています。
 白桃(缶)は、山形県産のものです。白桃の缶詰は、柔らかくて子どもたちにも大人気です。



1年生 二測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も二測定の前に「こんなときはどうする?」の学習をしました。昼休みのいろいろな場面で、地震が起こった時に、どう行動したら良いかを学びました。しっかり覚えておいてね。

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回はボタンをつけましたが、今回はまつりぬいをしています。上手にできています。

3年生 総合の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連絡帳を書いた後に、きっちりチェックを受けています。終わった人は漢字テストの学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

研究紀要

その他

全国学力・学習状況調査