5年生 体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大繩でウォーミングアップをした後に、タグラグビーをしました。パスが後ろにしかできないので、難しい!

2月行事予定(概略)

2月行事予定(概略)をUPしました。

1月8日(水)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の給食が始まります。
☆ポトフ・カレーソテー・桃のクラフティ・おさつパン・牛乳
「ポトフ」は、肉や野菜をじっくり煮こんだフランスの家庭料理の一つです。牛肉(角・かたロース)、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用し、チキンブイヨンで味つけした煮ものです。青みにパセリを使用しています。
一緒に食べた5年生は「この牛肉のだしがすごい出てて、うまいわぁ。」とお替りにきていましたよ。

「カレーソテー」は、鶏肉、ピーマン、もやしをいため、塩、こしょう、カレー粉で味つけします。

「桃のクラフティ」は、ミニバットにコーンフレークを敷き、溶き卵と生クリーム、砂糖を混ぜ合わせたものに、ふるった小麦粉、白桃(カット缶)を混ぜ合わせたものを流し入れ、焼き物で焼き上げます。2枚目の写真は焼く前です。この手作りのデザートは、子どもたちにもとても人気です。

1年生 体育の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大繩をしました。今日は大波小波で5回跳ぶことが目標でした。多くの人が、目標を達成しました。大繩を回す役割がちょっと難しかったので、しっかり練習していこうね。

1年生 体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動場が雨で使えないので、体育館での体育の授業です。久しぶりですが、きっちり整列できています。体育係が前に来て準備体操をしてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

研究紀要

その他

全国学力・学習状況調査