卒業遠足6年
キッザニア甲子園に到着。
子どもたちはお仕事体験、楽しんでいます。 英語イノベーション研修会
2月6日の放課後、教育委員会から先生をお招きし、英語科の教員研修を行いました。子どもたちへの指導方法や評価について学びました。
研究授業(6年)
2月6日 6時間目、6年1組で研究授業を行いました。体育科のボール運動の単元です。今日は大変寒かったのですが、子どもたちは、自分たちで練習メニューを考えて、懸命にボールを追いかけていました。
2月6日(木)の給食[鶏ごぼうご飯]しょうが汁で下味をつけた鶏ひき肉、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用した混ぜご飯です。 [みそ汁]豚肉、うすあげ、はくさい、白ねぎを使用しています。 [焼きれんこん]塩と綿実油で下味をつけた冬野菜のれんこんを焼き物機で焼きます。 2月6日は、2(ふ)6(ろ)の日です。今日は、ゆっくりお風呂に入って、体の芯まであたためましょうね。 それでは、今日の問題です!つきこんにゃくのつきとは、どういう意味でしょうか? 1 お月さまのつき 2 突くのつき 3 ツキ(運)のつき 正解は……、2 突くのつき でした!!板状のこんにゃくを、こんにゃく突きという機器で細くしたこんにゃくだから、つきこんにゃくでした!!明日は、6年生が卒業遠足です! 2月5日(水)の給食[わかさぎフライ]冷凍のまま、170度のなたね油で十分にあげます。 [はくさいのスープ]鶏肉、はくさい、にんじん、コーン、青みにパセリを使用しています。 [カリフラワーのサラダ]冬野菜のカリフラワーを焼き物機で蒸し、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油を使用したドレッシングをかけて、あえます。 それでは、今日の問題です!ワカサギにとても、よく似た魚がいるんですが、なんという名前でしょうか? 1 ユキ 2 チカ 3 トモ 正解は……2 チカでした!!ワカサギは15センチくらいですが、チカは20センチくらいあります。見分け方として、背ビレの始まりが腹ビレの前にあるのが、チカ、背ビレの始まりが腹ビレの後ろにあるのがワカサギです!今日は、各クラスに写真を配って、違いを見てもらいました。 |
|