本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

スクールワイドPBS 『就学時健康診断』(11月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、本日の『就学時健康診断』の様子です。
5年生の児童たちが、先生方と協力しながら、
就学前の子どもたちの健診をスムーズに進めていました。
5年生の子どもたちは、来年度6年生になります。
この活動を基にして、来年度、きっと本校の
素晴らしいリーダーになってくれることと思います。
本日の『就学時健康診断』、子どもたちの笑顔、
保護者の方々の笑顔、そして先生たちの笑顔が
あふれるひとときでした。

笑顔あふれる学校づくりを推進していくため、本校は、
『学校全体で取り組むポジティブな行動支援~スクールワイドPBS』に
取り組んでいるところですが、本日の経験は、
子どもたち一人ひとりの心に
素晴らしい思い出となって残ることでしょう。

今後も、よりよい学校づくりに学校全体で努力していきます。
ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。



スクールワイドPBS 『集会』(11月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、本日の『集会』の様子です。
学校全体で、「どっちに行くのか あなた次第!」という
クイズゲームをしました。
子どもたちは、和やかに集会を楽しんでいました。
子どもたちの笑顔、教職員たちの笑顔があふれるひとときでした。
また、クイズゲームをした後、振り返りカードを活用しながら、
お互いのよいところを認め合うこともできていました。
本校では、ほめてのばす教育活動である「スクールワイドPBS」に
取り組んでいるところですが、このように、
子どもたちどうしでも、ポジティブフィードバックができるように
取組を進めています。
今後も、よりよい学校づくりに学校全体で努力していきます。
ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。


スクールワイドPBS 朝学習×ポジティブ行動支援(11月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、本日の6年生の朝学習の様子です。
学習習慣の定着を目指し、学校全体で
取り組みを続けています。

「しっかり集中して学習していますね!」
「背中が伸びていて、姿勢がいいですね!」
「ていねいな字でノートを書いていますね!」・・・
と、担任の先生方が、グッドタイミングで
子どもたちの望ましい行動をほめて、
子どもたちのやる気の促進を図っています。

本校では、子どもたちをほめてのばす行動支援である
『スクールワイドPBS』の実践に力を入れています。
『スクールワイドPBS』は、アメリカ合衆国を中心に
世界中で、約4万校が取り組み、その成果が報告されています。
本校においても、大阪教育大学教職大学院や教育委員会と協働
しながら、取組を進めているところです。

落ち着いて学習できる、よりよい学習環境づくりに
今後とも、しっかり取り組んでいきます。
ご家庭におかれましても、ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。

スクールワイドPBS 国語・算数×ボジティブ行動支援(11月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、本日の授業中(国語・算数)の様子です。
どのクラスも、担任の先生が、望ましい行動に対して、
タイミングよく、ポジティブな言葉がけを行っています。
このポジティブな行動支援によって、
子どもたちは、正しい姿勢で、話している人におへそを向け、
先生の目を見て最後まで話を聞くことや、
友だちの考えをうなずきながら聞くことが
十分できるようになってきています。
また、写真のように、挙手の数も多くなってきています。

本校では、児童・教職員が共にめざす『3つの大切』を作成し、
望ましい行動を意識できる場面が多くなるように、
教室や廊下などに掲出するようにしています。
そして、
ポジティブフィードバックを行って、望ましい行動を引き出し、
またそれが繰り返されるようにしていくための努力を学校全体で
積み重ねています。

『3つの大切』…『3つの喜連西 愛』(授業中編)
■『学校 愛』~決まりを守ろう~
○話している人に、おへそを向けよう。
○次の学習の準備をしてから休み時間にしよう。
○チャイムの合図で着席しよう。
■『友だち 愛』~自分も友だちも大切にしよう~
○友だちの考えをうなずきながら聞こう。
○友だちのよいところを見つけよう。
○友だちに「ありがとう」「ごめんね」と言おう。
■『学び 愛』~進んで学ぼう~
○先生の目を見て、最後まで話を聞こう。
○「です」「ます」と丁寧な言葉づかいで発言しよう。
○正しい姿勢で座ろう。

よりよい学校づくりにこれからも、学校全体で取り組んでいきますので、
ご家庭におかれましても、ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。



喜連西防災訓練の開催のお知らせ

喜連西防災訓練の開催のお知らせをいたします。

11月17日(日)雨天決行
受付  9:00
開始  9:30
終了 12:00予定

場所 喜連西小学校運動場・講堂
(必要な方は、スリッパ持参)

参加者には、備蓄水・アルファ米・反射ナップサック、ビスケットなどを
配布いたします。
上記の通り実施いたしますので、皆様ぜひご参加ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31