4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

3年 社会見学 スーパーマーケット

社会科の学習でスーパーマーケットの見学を行いました。いつもは見ることのできない裏側を興味深々に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 階段掲示板

1年生の階段の掲示板をみんなで作ったコスモスで飾りました。
花ビラの先をはさみで切るのがなかなか難しかったようですが、だんだん上手に切れるようになり、楽しくなってきたようでもっと作りたいと意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1

5年 リサイクル出前授業

本校では去年の2学期から牛乳瓶から紙パックに変わりました。
今日は「全国牛乳容器環境協議会」の方をはじめ、12名もの方が授業に来てくださいました。

リサイクルの仕組みを学習した後は、紙漉きをしてハガキ作りをしました。
自分だけのオリジナルハガキです。持ち帰りましたのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
風車の前で学級写真を撮りました。

遠足(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ