令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(火)の献立は「豚肉のデミグラスソース・スープ・きゅうりのサラダ・ライ麦パン・牛乳」でした。
鶏肉、キャベツ、たまねぎ、だいこん、にんじん、グリンピースと具だくさんの野菜のうまみたっぷりのスープでした。


3年生のいただきますの様子です。


11月3日「ディ キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からよく晴れた秋の日に、岸里小学校ディキャンプが行われました。
6月には子ども会主催、高学年向けの信太山キャンプがありました。本日は、子ども会で、低学年向けに「ディキャンプ」を企画されました。
開会式の様子や、カレー作りの説明を受けている様子を掲載します。
企画していただいた皆様、また、参加されたご家庭の皆様、ありがとうございました。

【6年生 理科特別授業】(11月1日)

 今日は、6年生で理科の特別授業がありました。
 プライミクス株式会社の方々にご協力いただいた特別授業のテーマは、「もののとけ方とみんなの生活のつながり」。興味深いテーマです。
 普段の生活の中でよく利用する消臭剤とマヨネーズ作りを通して、ものがとける謎を楽しく学習できました。
 プライミクス株式会社の皆様、早朝よりたくさんの機材等をご用意いただき、ありがとうございました。白衣姿のたくさんの方に囲まれ、子どもたちはいつもと違った雰囲気での学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食(11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(金)の献立は「千草焼き・みそ汁・ごまひじき・ごはん・牛乳」でした。
具だくさんのみそ汁は、子どもたちに好評でした。

1年生の子も、ひじきのふりかけがおいしかったのでごはんをおかわりしてくれていました。

作品展保護者鑑賞時間のお知らせ

作品展公開は、
 11月28日(木)15:30〜17:00
 11月29日(金)15:30〜17:00
 11月30日(土)10:00〜12:00となっております。
 詳細は本日配付(家庭数配付)のお手紙のとおりです。
 皆様どうぞお越しください。
お手紙は、本ホームページ配布文書・その他の欄にも掲載しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

その他(2020年度)

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)