TOP

1年生国語少人数分割授業 「書道」

画像1 画像1 画像2 画像2
 一クラスを2分割して書道の授業を行っています。何枚も練習しながら頑張っていました。ちなみに2分割教室でのお題はそれぞれ「活気」と「天地」でした。

明日の連絡

画像1 画像1
 2年校舎に上がってすぐ2階の一番目立つところに掛けてありました。

実習生奮闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2
授業を実際に経験し、自分で大勢に教えることのむずかしさを感じたことだろうと思います。怒る、注意するタイミングは教えてもらってできるものではありません。教材研究と同時に、子どもたちと多く接して感じることも大切です。

1年生 ものづくり体験教室

5月30日(金)1年生が
7月4日に予定されている、
ものづくり体験教室の説明を聞きました。
画像1 画像1

豊里小学校 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 豊里小学校の2年生の皆さんが「まちたんけん」の探検場所の1つとして東淀中学校に来てくれました。授業の様子を見学した後、校長室で中学校への質問タイムです。何クラスありますか?とかどんな勉強がありますか?など用意していた質問の答えを一生懸命メモする姿がとってもかわいい町探検でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

学校より

学校たより (2018年度)

学校評価

各種プリント

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校協議会

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校長経営戦略予算