12月12日 6年 図工 その1
6年の図工です。
「ぼくの手、私の手とボール」という題で、えんぴつによる線描画を描きました。 立体的に描くために、明るいところと暗いところに気をつけて描きました。 暗いところには、考えて影をつけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日 6年 図工 その2
線描するときには、いくつか大切なこつがあります。
・ゆっくり同じ速さでかく。 ・できるだけ続けてかく。 ・はじめとおわりをはっきりかく。です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工 その1
1年の図工です。
「わたしのかさは そらいろ」という題です。 かさのデザインを自分で考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工 その2
先週プロジェクターで紙芝居を見て、イメージをふくらませてから、考えました。
パスでしっかりぬらないと「あめがもれちゃう。」とか「かっぱのかさ」とか いろいろ想像してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工 その3
色塗りができたら、慎重にはさみで切り抜いて、白い画用紙に糊付けしました。
完成品は、教室などに掲示します。 それぞれの思いや個性が表れて面白いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |