新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

8月28日 授業風景2

 8月28日(水)2時間目、2年2・3組の体育、1年1組の美術の授業の様子です。
 体育は水泳の授業、雨もあがり、4人の先生が指導に当たっています。
 美術は自分の名前をデザインした水彩画の授業です。文化祭で発表する作品となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 授業風景

 8月28日(水)1時間目、1年3組の理科の授業の様子です。
 今日は理科室で「いろいろな気体の性質・二酸化炭素」の実験です。
 二酸化炭素の性質について、グループごとの実験を通して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 1年学年集会

 8月28日(水)、1年生は朝の学年集会を行いました。
 8時15分に委員長を先頭に教室から武道場に移動、8時20分には角田先生の指揮で整列を完了しました。
 1学期同様、委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。始めに、委員長の代表から1年委員長会で話し合われた2学期の学年目標について報告がありました。
 次に、学年主任の西村先生から、2学期の心構え、日々の家庭学習の大切さなどについて話がありました。
 夏休み明け最初の1年学年集会、集会の様子から、子どもたちが心身共に一回り成長したように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 給食再開

 8月27日(火)、今日から給食も再開です。
 今日のメニューは、焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテー、パンと牛ニューです。
 写真は1年生の給食の様子です。久しぶりの給食ですが、いつもと変わることなく、スムーズに給食が始まりました。4時間の授業を終え、ホット一息です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 朝読書

 8月27日(火)、今日から2学期の授業が始まります。
 8時20分、朝の教室では、登校してきた子どもたちがすでに読書や自主学習に取り組んでいました。8時25分に朝の学活が始まり、一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞