『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
PTA活動
最新の更新
新1年生の保護者の皆さんへ
教科書準備できました
部活動再開しました
学校体育施設開放事業で体育館を利用の皆さんへ
明日からの部活動について
令和元年度 修了式
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を踏まえた春季休業中の部活動について(お知らせ)
新1年生の保護者の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による春季休業中の教育活動等について(お知らせ)
1・2年の登校日
23 日(月)・ 24 日(火)の登校日 について
新1年生の保護者の皆さんへ
テスト返却について
学校体育施設開放事業会議
テスト返却について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
文化祭(社会科)
社会科の展示発表は、2年の調べ学習「近畿地方【水都大阪】について調べよう」と社会科部の活動発表です。社会部は、春のフィールドワーク(暗峠〜石切神社)のレポート(写真下)、を展示発表をしました。
文化祭(家庭科)
家庭科の展示発表は、夏休みの宿題です。
・1年「包丁使いの達人になろう」「料理をつくろう」
・2年「1日の食事をつくる!」「洗濯実習レポート」
・3年「人生双六」
また、家庭科部(写真下)の展示発表は、次の通りです。
・クマのぬいぐるみ&スカート ・ラクラクズボン
・パジャマ&小物 ・オリジナル料理新聞
文化祭(3年CT)
「3年CT〜 修学旅行 平和レポート」の展示発表は、修学旅行に向けて広島・原爆について学習し、広島平和記念資料館を見学し、多くのことを学習した内容をレポートにまとめています。また、平和委員会のメンバーが作成した平和新聞も展示しました。
文化祭(理科)
理科の展示発表は、1年の調べ学習「身近な植物を調べよう」と理科部の活動発表です。理科部は、4月から今までに行った実験の結果と考察(写真下)、作品の展示発表をしました。
文化祭(美術科)
美術科の展示発表は、各学年の授業作品展示と美術部(写真下)の作品展示です。美術部の今年のテーマは「異世界」、どちらも3階美術室に展示されました。
101 / 189 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
家庭学習用コンテンツ
navima(ナビマ)ログイン画面<生徒用>
NHK for School
eboard ホームスクール
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:90
今年度:32696
総数:487551
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
4/3
入学式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
配布文書
配布文書一覧
中学校のあゆみ
令和元年度 中学校のあゆみ
学校体育施設開放事業
2020 施設使用申込書
【花乃井中】2019学体利用日誌
携帯サイト