子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日に引き続き、5年生のもう一つのクラスが調理実習をしました。ごはんとみそ汁を作りました。みんなで協力して、おいしくできました。ごはんはガラスなべで炊いているので、少しおこげもできます。おこげは人気で、取り合いになります。みそ汁も具材がたっぷりで飲みごたえ(食べごたえ)がありました。
それでは、みなさん、いただきまーす。
うん、おいしいー。
上手にできたー。
今度、家でつくってみるー。

ドッジボール 1年生

画像1 画像1
1年生が運動場で元気にドッジボールをしていました。
うまくあてられるかな。

お楽しみ会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の子どもたちが学級活動の時間に「お楽しみ会」をしていました。それぞれのグループが考えた出し物を順番にしていきます。いろんな種類のクイズやなぞなぞ、ものまね、ビンゴ大会、マジックの披露・・・その他にも趣向を凝らした出し物がいくつもありました。プログラムもつくって、みんなで楽しんでいました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、たらのフライ、豚肉と厚揚げの煮物、あっさりきゅうり、牛乳、ごはん、でした。たらのフライは身はふっくら、ころもはサクッと上手に揚げられていました。豚肉と厚揚げの煮物はけずりぶしのだしが香る和風ベースの味つけで、厚揚げや、大根、たまねぎなどにも味がしっかりとしみ込んでいて、とてもやさしい感じに仕上がっていました。豚肉の旨みも広がっていました。あっさりきゅうりは塩だけのシンプルな味つけですが、きゅうりもみずみずしくシャキシャキしていておいしかったです。

くぎうちトントン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トントン トントン
トントン トントン
かなづちでくぎをうつ音が聞こえてきます。
トントン トントン
トントン トントン
めいろゲームや玉うちゲームを作っています。
トントン トントン
トントン トントン

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ