子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

おばけじぞう2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おばけじぞうの絵2

おばけじぞう1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おばけじぞうの絵1
1年生が先日の学習発表会で演じた「おばけじぞう」のようすをさっそく絵に表わしていました。どの絵も発表会の雰囲気が出ていて、とてもいい感じです。かわいらしいですね(#^.^#)

「みんなで遊ぼう」タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目の間の休み時間に「みんなで遊ぼう」タイムを行いました。12月の間に体力向上プロジェクトとしてなわとび集会に引き続いて行っていきます。4つのコーナー(ころがしドッジ、フラフープ、ケンステップ、大なわ)をたてわり班ごとにローテーションしながら活動していきます。高学年は低学年の面倒をみながら、やさしく接していました。たくさん体を動かして元気な体を作っていこう(*^▽^*)

フッ化物塗布 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フッ化物塗布をすると歯が強くなり、むし歯になりにくくなります。歯科衛生士の方々に来ていただいて、4年生の子どもたち対象に行いました。合わせて、歯みがきもしっかりしましょうというお話がありました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華和え、りんご、牛乳、パン、でした。オイスターソース焼きそばはモチモチ感のあるちぢれ中華めんにオイスターソースがしっかりとからんでいました。具材には豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらが入っていて、にんにくも少し効いていました。きゅうりの中華和えは醤油ベースにごま油の香りが合わさって、きゅうりもシャキシャキしていておいしかったです。りんごは果汁が多くて甘かったです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ