子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

ポートボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が体育の授業でポートボールの練習をしていました。ゆっくりとパスを回しながら相手の陣地に攻め入ります。ゴールマンへのシュートをガードマンがブロックします。子どもたちの元気な声が運動場に響きわたっていました。まとめの時間には「たのしかったあー」の声がたくさん聞こえてきました。

租税教室 6年生

画像1 画像1
6年生の子どもたちにゲストティーチャーとして税務署の方にきていただき、租税教室を行いました。「どんな税の種類があるの」「どうして税金を払うのか」「もしも税金がなかったら」「税金は何のために使われてるの」・・・具体例をおりまぜながら税に関するお話をしていただきました。子どもたちからも活発に質問がしたり答えたりしていました。税金は大切なんだなということがわかりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、焼き肉、五目汁、きゅうりともやしのおひたし、牛乳、ごはん、でした。焼き肉は豚肉とたまねぎがにんにく、みそ、しょうゆで香りよく炒められていて、ごはんがすすみました。五目汁はだしが効いた透明感のあるスープに細かく刻まれた野菜と鶏肉、かまぼこが入っていておいしくて飲みやすかったです。きゅうりともやしのおひたしはあっさりとしたしょうゆベースの味つけで中華風でした。

おばけじぞう4 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おばけじぞうの絵4

おばけじぞう3 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おばけじぞうの絵3

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ