2月14日(金)は,13時40分から1・3・5年生の学習参観です。参観後には学級懇談会もありますので,ご参加ください。(2・4・6年生は通常授業です。)
TOP

9/5 学生科学賞予備審査会

画像1 画像1
理科自由研究の大阪市代表を決める審査会が弁天町の教育センターでありました。市内各校から218作品の出品があり、6作品が市の代表に選ばれました。中大江小からも3作品がエントリーしました。
市の代表に選ばれたあとは、大阪府の審査会、全国の審査会へと進んでいきます。

9/5_避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪880万人訓練に合わせ、地震と津波の想定で避難訓練を行いました。津波が来たときは、幼稚園のみんなも一緒に避難します。落ち着いた行動ができました。

9/5_児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では応援団員の紹介のあと、運動会の歌の練習がありました。応援団の元気さに引っ張ってもらい、みんなの元気な声が響きわたりました。
歌の練習が終われば、今度は児童会のメンバーから運動会のめあての発表がありました。

9/3_校舎建設

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9/3_応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も始まりました!応援団!自己紹介に続き、元気な声が響きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31