昨日〔12月23日(月)〕の3校時、西警察署生活安全課少年係の警察官の方に来校いただき、非行防止教室を行っていただきました。具体的な行動例から悪いこと「犯罪(非行)さがし」を行ったあと、SNSの使い方(ケース「自画撮りした画像の送信」等)について丁寧に解説していただきました。
〇習ったこと
・非行と言われるようなことをしたくなかったら、どんなことをすれば非行になるかを知っておくこと。
・悪い誘いを断る勇気、ひきょう者と言われても身を引く勇気をもつことが大切。
・悪質なサイトにアクセスしない。
・インターネットで知り合った他人を安易に信用しない。
・プライベートな写真は「撮らない」「撮らせない」「送らない」