九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
令和元年度をふりかえって
ブックトラックの整備(新年度への準備)
【安全・安心】正門前の歩道の補修 2
教室の清掃・ワックス掛け
〔玄関前の桜〕開花宣言!
車いすの寄贈をしていただきました
クリス先生からのメッセージ
こども用マスクを寄贈していただきました
令和元年度修了式
本日〔3月24日(火)〕の登校風景
本日〔登校日3月23日(月)〕の登下校の様子
【再掲載・変更点はありません】3月23日(月)、24日(火)の登校について
祝卒業(校内掲示) 3
祝卒業(校内掲示) 2
祝卒業(校内掲示)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
九条東納涼盆踊り大会(2日目)4
大人だけの第三部の最終曲は「ダンシングヒーロー」でした。最後に実行委員長からご挨拶をいただき、今年度の盆踊り大会は終了しました。地域、PTAのみなさま、本当にありがとうございました。
九条東納涼盆踊り大会(2日目)3
第二部が終了しました。子どもたちはお菓子をもらって家路につきます。楽しい思い出がたくさんできたことと思います。
九条東納涼盆踊り大会(2日目)2
いよいよ、子どもたちが踊れる第二部ももう少しで終了です。どんどん踊りましょう!
九条東納涼盆踊り大会(2日目)
2日目が始まっています。今晩も昨晩と同様、「納涼」という言葉がぴったりの過ごしやすいお天気です。今日が今年度、最終日です。みんなで楽しみましょう!
九条東納涼盆踊り大会(初日)番外編
昨年に引き続き、今年も大阪のローカルヒーロー「トマト刑事 トマティーン」が飛び入りで参加してくれました。「ダンシングヒーロー」等を踊りつつ、子どもたちの写真撮影等にたくさん応じてくれました。いただいた名刺には「野菜をたべてや!!」とのメッセージが書かれています。野菜を食べることの大切さを色々なイベントに参加しながら、子どもたちに伝えてくれているそうです。暑い中、本当にありがとうございました。
※残念ながら、本日〔8月21日(水)〕は不参加の予定です。
82 / 148 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:22
今年度:16860
総数:227781
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト