TOP

新1年生 いきいき活動参加にあたってのお願い

令和2年度 入学式について

新入生保護者の皆様

 うららかな春の日差しが心地よい季節となりました。
 新入生の保護者の皆様におかれましては、お子さまのご入学をひかえ、お喜びもひとしおのことと存じます。心からお祝い申しあげます。

 さて、新型コロナウイルス感染予防の観点から、入学式は式典の内容を精選し縮小した形で実施しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 何かとご多用のことと存じますが、ご出席いただきますようご案内申しあげます。

 【日時】 令和2年4月7日(火) 午前10時開式

 【場所】 本校 講堂

 【受付】 午前9時00分〜9時30分

 【持ち物】 区役所からの就学通知書、教科書等を入れるふくろ

◎感染症予防の観点から、以下の点にご配慮ください。

 ・お子さまの健康観察を十分に行っていただき、
  発熱等の風邪の症状がみられる場合は、参加をご遠慮ください。

 ・感染症予防のため、式場換気を行います。
  手洗いや咳エチケットにもご協力ください。

 ・玄関ピロティで受付名簿に名前を記入してください。
  また、講堂入口でアルコール消毒にご協力ください。

 

修了式 2・5年生

 後半の部は、2・5年生でした。

 4月からは、一つずつ学年があがります。心の準備をしっかりしておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式 1・3・4年生

 修了式は、2部制で行いました。前半は、1・3・4年生です。
 全学年そろっての式はできませんでしたが、学級の友だちと久しぶりに会えてうれしかったですね。

 平尾子ども会野球部の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式について

 明日は、修了式を実施します。
 学年ごとの2部制をとりますので、時間帯に注意して登校させてください。

 前半の部【8:30〜10:00】 1・3・4年生
 ☆1・3・4年生は、8:15〜8:30の間に登校しましょう。

 後半の部【10:30〜12:00】2・5年生
 ☆2・5年生は、10:15〜10:30の間に登校しましょう。

 また、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない等の場合は、 これまでの臨時休業中と同様に、居場所確保のための受け入れを行います。
 その場合は、学習の道具とお弁当を持たせて登校させてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

【6年生】学習プリント

【5年生】学習プリント

【4年生】学習プリント

学校評価