卒業式![]() ![]() ほぼ一回限りです。 保護者のみなさまは、放送しますので、それに合わせて会場にお入りください。 明日の持ち帰り荷物(6年)
卒業生には、卒業関連の配布物だけでなく、教室に置いていた個人の荷物や返却物等を持ち帰ってもらうことになります。
しかし、量が多くなりますので、ご出席の保護者の方と児童で荷物を分け合って持ち帰るようにお願いします。 児童が一人で全ての荷物を持ち帰らないといけない状況の場合は、担任までご相談ください。 明日の卒業式のお知らせとお願い
1 卒業生の登校は、8:15〜8:30です。
服装は、標準服、標準帽、白の靴下で、標準服の上着は必ず着てきて ください。 2 保護者の方は、9:30〜9:45の間で来校いただき、会場で着席 ください。 ※ 小学生の兄弟姉妹の出席は、ご遠慮ください。保護者が卒業式に 出席されている間の小学生の兄弟姉妹の預かりを希望される方は、 受付で申し出てください。 ※ 座席は一家庭につき、長椅子1脚とさせていただきます。 3 9:55 卒業生入場となります。 ※ 卒業生、並びに教職員は全員マスクを着用して行います。(マスク の持ち合わせのない卒業生については、当日の朝、学校より配布いた します。) 出席される保護者の方々については、できる限りマスク着用のご協 力をお願いいたします。 ※ 換気のため、講堂の窓は開放したままといたします。 ※ 講堂内に入る際は、入り口においてあるアルコール消毒をご利用く ださい。 ※ 当日の朝、卒業生並びに出席される保護者の方は自宅で検温してい ただき、熱症状のある方については、出席をご遠慮くださいますよう にお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備をしています。 新1年生の教室準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こうすると、いすや机を引いても、音がひびきません。 教職員みんなで作業しました。 |
|