★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★
TOP

暑さに負けず…(7月30日)

梅雨が明け、ぐっと夏らしい暑さになってきましたが、校内の草花は管理作業員さんがしっかりと水やりやお世話をしてくださっていて、きれいな花を咲かせています。
学校西側の地域の畑では、早くもコスモスが花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡路夏祭り(7月28日)

今日は子どもたちが楽しみにしていた「淡路夏祭り」の日です。
たくさんの子どもたちが、淡路商店街、淡路公園に集まり、お祭りを楽しんでいました!
PTAから「かき氷やさん」の出店があり、大盛況でした!
また、盆踊りでは、6年生の4人がやぐらに上がり、太鼓をたたきましたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区PTA女子ソフトボール大会(7月28日)

菅原小学校において、区PTA女子ソフトボール大会が行われました。
西淡路小学校と淡路中学校の連合チームが、大隅東小学校と対戦。
1点を争う白熱したゲームとなりましたが、最後は6対7で惜しくも敗退となりました。
非常に暑さ厳しい中でのゲーム、選手のみなさま、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

虹!!(7月26日)

運動場を歩いていると、とても立派な虹が空に!
思わず写真をパチリ!
今日の午後7時前の様子です。
画像1 画像1

外国語活動研修会(7月26日)

今日の午後からは、校内で外国語活動の研修会が行われました。
次年度から3・4年生で年間35時間(週1時間)の外国語活動が行われ、5・6年生では年間70時間(週2時間)の外国語科の授業が行われます。
今日は、大阪市教育センターから講師の方をお招きし、これからの小学校での外国語活動のありかたについてお話しいただき、研鑽を深めることができました。
夏休み中は校内だけでなく、市内の学校、教育機関でも多くの研修会が行われ、本校の先生方もたくさん参加されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31