2月12日 朝の読み聞かせ
今朝は次の学級で読み聞かせをしていただきました。
2−1 あててえなせんせい すごいねみんなの通学路 2−2そうべえごくらくへゆく 6−2 ぜつぼうの濁点 2月12日 朝の読み聞かせまた、20日(木)は、図書館の放課後開放があります。 2月10日 1年生 たこあげ
1年生が、生活科の学習で作った凧を持って、淀川河川敷グラウンドで凧上げをしました。二人一組になって協力し合って取り組みました。風の強さは、やや弱めでしたが程よく吹く中を元気よく走って、凧をあげていました。
2月10日 かけ足週間
今日から今週14日(金)まで2時間目後の15分休みを使って全校で5分間のかけ足をします。始めの1周は、学級で揃って走り、その後は、自分に合った無理のないペースで走ります。寒風の中を、子どもたちは、元気に取り組んでいました。
2月10日 全校朝会先週の金曜日6年生と卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。様々な仕事を体験する施設です。当日は、たくさんの参加者でいっぱいでした。各コーナーで係の人が、「今から説明します。」と言ってお話が始まります。どの係の人も「静かにしなさい。」と注意する言葉は、一言も言いませんでした。館内の階段などには「走らないでください。」の張り紙がありましたが、係の人が「走ってはいけません。」と注意する声が飛び交うこともありませんでした。 考えてみると当たり前な事です。このような館内では、人の話は静かにきちんと聞くこと、走らないことは当たり前の行動です。人に迷惑をかけないで責任ある行動する。ちょっと考えたらわかること、できることです。、当たり前の行動ができていたら「静かにしなさい。」や「走ってはいけません。」と注意されることは、ありません。ふざけかけた子もいましたが、迷惑をかけているとすぐに考えて当たり前の行動に直していました。 学校、教室でも同じです。皆さんは、学校へよりよい人間になるため大切なことを学びに来ているのです。注意をされに来ているのではありません。授業中勝手なおしゃべりや悪い姿勢は、授業の雰囲気を悪くしています。勿論、感じの悪いことを言ったり、人に暴力を振るったりは、今日から絶対にしないこと。学習の邪魔することは今日から絶対にしないこと。児童のみなさんには、当たり前のことができて当たり前になってほしいと思います。 これからまとめの大切な時期です。やるべきことがたくさんあります。やらなければならないことがたくさんあります。できなければならないことがたくさんあります。無駄な時間が無いのです。当たり前なことが当たり前にできるようになっておきましょう。 |
|