1・2年生―水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目、1・2年生が、プールで水泳をしていました。

3・4年生―水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目、3・4年生が、プールで水泳をしていました。

1年生―こくごの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、1年生がこくごの学習をしていました。
今日は、漢字「上」「山」の漢字を学習していました。
そのあと、先生から返してもらったプリントをファイルに綴じていました。

7月3日(水曜)3年生―社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、3年生が社会科の学習をしていました。
自分たちが住んでいる「大阪」について調べていました。

5年生―ICT 活用新任研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、5年生の教室でICT 活用新任研修がありました。
「国語科」で「漢字の由来に関心を持とう」という授業でした。
自分だけのオリジナル漢字を創っていました。
松吉先生に、新任の先生方対象の公開授業をしていただきました。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31