本校のホームページにようこそ

国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の国際理解教育の調理実習を行いました。班ごとにキムチの味の素となる「ヤンニョム」の具材を切ったりすったりした後、塩漬けした白菜に塗り込んでいきました。おいしくできるかな?

にじいろ班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週木曜日の集会は「にじいろ班」で活動しています。今日の集会は1月に行われる「にじいろフェスティバル」に向けて、どんなお店をしたいのかを相談しました。

耐寒なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日から2週間、2時間目と3時間目の間の20分休みを利用して、耐寒なわとびを実施しています。
月曜日と水曜日は、1・3・5年生、火曜日と木曜日は2・4・6年生というように分け、たて割り班に分かれて練習をしています。
練習する際も、同じとび方で続けてとぶ、持久とびと、いろいろなとび方に挑戦する、チャレンジとびをする時間に分けて行っています。

韓国・朝鮮の味に触れて〜チヂミ作り〜

12月11日(水)5年生が、国際理解学習の一環でチヂミ作りをしました。チヂミは、キムチ、シーフード、野菜の3種類を作りました。子ども達は、チヂミを切れてしまわないよう裏返すのに苦心しながらも、楽しみながら作りました。
チヂミは、ごま油で外はカリッと、中はもちっとおいしくできあがりました。それから、ポン酢に調味料やゴマを加えたものをつけて食べました。子ども達は、調理を始める前にソンセンニムからチヂミについて話を聞き、それから調理し、食べてみて、よりチヂミについて詳しく知るとともに、作り方や味が日本のお好み焼きと似ているところや違うところを感じ取っていました。
5年生になって家庭科が始まり、調理実習の手際もよくなってきた子ども達は、段取りよくチヂミを作り、しっかりと国際理解の学習をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスリース作り(1年)

12月3日火曜日、1年生は地域の子育てサークルに参加されている方と共に、クリスマスリース作りを行ないました。

どの子もみんな、夢中になって作業している姿はとてもキラキラしていました。

小さな子たちにもお兄ちゃん、お姉ちゃんとして優しく接することができ、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31