5年生家庭科 小物作り 10月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の背面黒板に飾られていたので、写真に収めました。
なみ縫いやボタン付けの仕方を勉強した後、フェルトを使って作った小物作品です。可愛いのがいっぱいです。

パラバルーン交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日にミニ運動会を終え、予備日の今日、そらぐみがさくらぐみにパラバルーンを教えて一緒に楽しみました。来年は、自分たちがするぞ、と、また、楽しみが増えたようです。

3年 あんバト防犯教室 10月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も3年生の子供達に授業をしていただきました。
車からの誘いから逃げる方法、ランドセルを掴まれたときに逃げる方法、車のナンバーを覚えることなど、防犯に必要な情報を学びました。ランドセルを背負ったまま逃げるのは大変なので、そんな時はランドセルを放り出してもよいということでした。こんなことはないに越したことはありませんが、もしかのためにしっかりと心に留めておいてほしい学びでした。

6年修学旅行 帰校式 10月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が少し疲れた表情で今帰ってきました。
家に帰ったら、しっかりと2日間の思い出を聞いてあげてください。
いよいよ、卒業に向けての後半戦です。この学びをしっかりと生かして、より最高学年としての行動ができるようにがんばらせたいと思っています。今後とも、よろしくお願いします。

6年修学旅行 学校に向けて 10月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪に向けて、予定通りに乗車、出発しました。
水族館では雨が降っていましたが、子どもたちが外に出るときにはやみ、濡れずにすみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31