八幡屋公園の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日、八幡屋公園に遠足に出かけました。さくら組は、電車で行く初めての遠足でしたが、そら組に手をつないでもらい、楽しく遊ん出かけきました。丘を登り、てっぺんから見る景色は気持ちよかったです!ヤッホーと叫んでいました。

3年生社会見学 環状線から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会見学最後は環状線から見る大阪の様子です。ここでも、興奮気味に見つけたことを呟いています。
乗客の皆様、少し騒々しくなっていますが、お許しください。

3年生社会見学 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
300メートル差の地上で、お弁当タイムです。この時間が子供達にはやっぱり一番幸せな時間みたいです。お弁当、ありがとうございました。

5年生社会見学 中央卸売市場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が中央卸売市場へ社会科見学へ行きました。
実際のせりはもう終わっていましたが、金額のサインの出し方を教わったり、品物を見せていただいたりし、最後にビデオで卸売市場の仕組みを学びました。
マイナス50度の冷蔵庫や、フォークリフトで品物が運ばれる様子、そして、うなぎやマグロの頭には特に、感嘆の声があがりました。
日本一の広さを誇る大阪中央卸売市場。食の流通だけでなく、食の安全や安定した食料供給の役割も担っていることを学びました。

3年生社会見学 あべのハルカス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子供達。歓声をあげながら、見学中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31